Archive for the ‘落語会&独演会’ Category

大島復興支援寄席

土曜日, 2月 1st, 2014

満員御礼 ありがとうございました

大島復興支援寄席は大盛況でした

CIMG1897

 

受付では椿の女王がお出迎えです

CIMG1898

 

開演前に開催に協力して頂いた

議員の先生方の紹介とご挨拶が有りました。

開口一番に鏡太さん私ひな太郎と続いて

文楽師匠時そばでMAX客席は笑いの渦

CIMG1901

 

仲入り後は 小円歌さんの艶っぽい三味線漫談

CIMG1904

 

そしてトリは皆様のお目当て圓歌師匠でした

CIMG1906

 

私と文楽師匠は大島観光特派員を拝命しておりますので

当たり前ですが圓歌師匠・小円歌師匠・鏡太さんには

快く応援出演して頂きまして感謝致します。

お帰りに皆様から沢山の義援金が集まりました

CIMG1908 ありがとうございました

ギャラリー落語会

日曜日, 1月 26th, 2014

銀座六丁目 創英ギャラリー

大森祥吾展(23日~31日)日曜休館

大森先生の個展が23日から開催される初日に

落語会とオープニングパーティーです

CIMG1826 左オーナー海老原氏 右大森先生

CIMG1824

 

大森先生の作品に囲まれた室内での高座は初体験です

CIMG1825 独特の雰囲気

絵に関連するネタの 抜け雀 を一席

CIMG1836

CIMG1851 熱演中⁈

客席からの緊張感を受けながら時間が経過して行く

雰囲気を替えられないままの高座でした

やはり初の試みは私も緊張するみたいですね。

終演後の立食パーティーではワインを飲みながら

作品をじっくり鑑賞することも出来ました。

大森祥吾展31日金曜日まで開催中です

是非とも足を運んで、大森先生の描き出す

季節の旬が味わえる風景をお楽しみ下さい。

創英ギャラリー TEL03-6274-6698

http://www.soei-g.com

S・K唄クラブ♫2013ラ・ラ・ル~コンサート

月曜日, 12月 2nd, 2013

11月30日 キンケロ・シアターで開催

DSC_6250

 

私が昨年からボイストレーニングを兼ねて通っている

カラオケ教室の年に一度のコンサートです。

トレーナーは元宝塚花組・八汐みちること暮成子先生

実は遠縁では有りますが、私の親戚なんです。

世田谷区用賀・柏市・稲毛・新宿・横浜に教室が有ります

総勢50人の生徒さん(平均年齢60以上)が今日一日だけ

プロ歌手になったつもりでドレスアップして舞台に

私とマルチタレントの森朝子さんのW司会です

CIMG1776

出演者は私よりも年上の皆様方ですが、

歌の上手な方を紹介したいのですがブログでは無理なので、

ビジュアル系の皆さんを見て下さい。

この綺麗な方 何歳だとおもいますか?

IMG_1864 IMG_1866

何となぁーんと80歳過ぎの美魔女 壽子参さんです

そしてドレスもダンスも素晴らしい 藤 エミさん

IMG_1870

 

花を添えて下さるのは小暮先生の宝塚時代の同期生

男役で活躍された若城ひかりさんです。

IMG_1867 IMG_1868

若城さんのダンス教室の生徒さん4人のユニット夢ジェンヌ

との夢の舞台宝塚ミニショーは見応えが有ります

IMG_1872

IMG_1869

 

私もさそり座の女を

DSC_5160f  DSC_5172

熱唱するつもりでしたが声が上づってました。

 

木暮成子先生のお礼のご挨拶

IMG_1873

フィナーレは 夢の花咲かそう を全員で歌いました

DSC_6263

CIMG1780 四時間半の時間があっという間に過ぎ去りました

また来年目指して皆で頑張ります。

正雀・ひな太郎二人会

日曜日, 11月 24th, 2013

 

IMG_1831

 

 

11月23日 東小金井駅南口 マロンホール

主催:東町・落楽会 後援:境商連ファミリースタンプ会

先輩の正雀師匠との二人会でした

サラ口にろべえさんが 鈴が森 

DSC_0305

 

私が三方一両損と紙入れの二席

DSC_0368

 

正雀兄さんが 影清とらくだ の二席

DSC_0471

 

沢山笑って頂いて無事終了

勿論、スタッフの皆さんとお疲れ様の飲み会

DSC02087

 

ご馳走様でした。打上げ会は本当に楽しいですね

美味しいもの沢山にありがとうございました。

独演会ご来場御礼

日曜日, 6月 23rd, 2013

6月21日の桂ひな太郎独演会

ご来場誠にありがとう御座いました。

IMG_1542

 

台風の接近で雨模様の中200人以上のお客様に

ご来場頂きまして盛り上げて頂きました。

ゲストの のだゆきさんや正太郎君も好評

私は宿屋の富鰻の幇間の二席でしたが

沢山の笑顔と笑いの力で無難に出来たと思います。

 

終演後は近所のビアホールで50人以上で乾杯

美味しいと感じてお酒が飲めました。

IMG_1543

 

 

来年も開催出来るように頑張ります。

毎度 皆様ありがとうございました。

伊豆大島観光特派員

木曜日, 5月 16th, 2013

伊豆大島に初めて観光に行きました

文楽師匠と喜多八  兄さんと共に竹芝桟橋から

東海汽船の高速ジェット船に乗り込みました。

1時間45分で大島岡田港に到着

CIMG1427

生憎の雨でしたが今回のツアーの目的は

ゴルフ・観光+観光特派員演芸会です。

会場の大島開発総合センターにはツアー参加者と

島民の皆さんが詰めかけて懇親会から

始めに大島町長さんの歓迎の挨拶

CIMG1431

大変 話のお上手な川島町長さんです

 

「アンコ椿は恋の花」の踊りに拍手喝采

CIMG1433

落語会は私の 強情灸 喜多八 兄の小言念仏

CIMG1436

 

文楽師匠の 試し酒には飲み干す度に拍手喝采

CIMG1438

沢山 楽しんで頂きました。

 

翌日は昼からバーベキューパーティー

CIMG1450

 

CIMG1448

 

肉・野菜・サザエのつぼ焼きは勿論ですが

なんと伊勢エビまでが丸焼きで食べられます

IMG_1469

 

何十匹もの伊勢海老が出て来るバーベキュー

こんなの見たこと無いです。

普段は酒以外、食べ物に手を出さない喜多八 師匠が

食べまくっています。 大丈夫かな

CIMG1445

 

 

さらに施設の中では大島御神火太鼓の子供さん達

CIMG1455

 

 

島民の皆さんと一緒に皆で踊りだしてしまいました

CIMG1460

 

飲んで歌って、大いに盛り上がりました。

皆さん是非伊豆大島にお出かけ下さい。

故郷の安中市で落語会

月曜日, 4月 22nd, 2013

今年も私の故郷安中市のお寺さんに呼んで戴きました。

曹洞宗の桂昌寺 開闢500年を数える古刹です

 

本堂に檀家の皆さんが集まっています

 

私が幇間腹と幾代餅の二席やる間にゲスト

今年はポンちゃん人形に来てもらいました

 

かつ婆ちゃん大活躍 沢山笑って頂きました。

駒込・啓宜荘(けいぎそう)の落語会

月曜日, 4月 22nd, 2013

20日 土曜日 JR駒込駅から徒歩3分程の所に

趣の有るモダン数寄屋造りの建築物が有りました

1954年、山脇巌設計の日本のバウハウスです

 

 

 

 

 

 

一歩中に入ると  お庭も良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらで落語と美味しい物をツマミながらの酒宴です。

 

 

私が幇間腹と

三枚起請の二席

 

 

高座を片して持ち寄った酒肴で宴会となりました

 

(料亭ではないので食事も酒も持込みですが、

グラスや小皿は借りられます)

本日は特別に啓宣荘のオーナーさん特製の

スパイシーなカレーを下戸の方は勿論ですが

酒飲みも〆のご馳走として頂きました。

私も〆に食べたいと鍋を見ると空っぽです

鍋底に残っただけを掻き集めて味わいました。

車の騒音などが無く閑静な場所なので

落語会には理想的でした。

カレーに目の無い皆様ありがとうございました。

 

 

 

武蔵境落語まつり

水曜日, 2月 13th, 2013

喜多八・ひな太郎二人会

武蔵境商店会連合会が主催する落語会です

武蔵野市の後援も有ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

喜多八 兄さんと私が2席ずつと ろべえ君が開口一番

ところがこの日私は大失敗をしている事に気付きました

三枚起請のネタ出しを先輩の喜多八兄さんに配慮せずに

決めてしまいました。

喜多八師匠から「そっちがトリに廻るしかないだろう」と言われ

申し訳無いと反省しつつ甘えさせて頂きました。

親しき仲にも礼儀有り 申し訳御座いませんでした。

 

喜多八門下 ろべえ さん

 

 

転失気

 

 

 

私が 締め込み と 三枚起請

 

 

 

 

 

 

 

 

喜多八 兄さんが うどん屋 と あくび指南

 

 

 

 

 

 

 

 

終演後はもちろん飲み会ですが

今日の私は反省会でもありました(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

落語会の世話役さんと楽しく飲ませて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまです

写真を頂いた阿部さんありがとうございました。

博多の落語会

金曜日, 12月 28th, 2012

12月22日 今年の最後の独演会は博多市唐人町

商店街の中に有る甘棠館笑劇場です

昨年10月のブログでも紹介しましたので今回は

演目だけ紹介〜駒長と愛宕山の二席でした。

私の前座を務めるのは内浜落語会のメンバー達

素人さんの落語ですが長年の成果が実り皆さん上手です

我が協会の前座よりも遥かに後がやり易い。

夜は博多座近くに移動しての落語会

昨年に続き【うまか遊び庵】落語ディナーショー

お店の特設高座は外から見るとこんな感じ

満員のお客様は一杯どころか何杯飲んでるか分からない

酔っぱらいだらけ、ところが落語は普通にやり易い

福岡県民はお酒が強い酒には呑まれない人達ですね

居酒屋と代書屋の二席 後は一緒に呑むだけ

美味しいネギマ鍋を頂きながら美酒を味わいました

酒好きの集まりは実に楽しいですね

と言う訳で撮影を忘れて呑んじゃいました。