Archive for the ‘笑顔相続落語’ Category

笑顔相続落語・三都試演会

金曜日, 12月 12th, 2014

初日は名古屋からです、着いて直ぐにランチ

新名古屋名物・味噌海老カツを選びました

IMG_2301

美味しいのですが味噌が甘いのでカラシ付けると更に良し!!

 

会場は駅前のザ・サイプレス メルキュールホテル名古屋

DSCF1117

始めに「天国からのラブレター」を見て頂いてから

相続診断協会・代表 小川 実先生の笑顔相続解説です。

DSCF1120

私も一緒に質問者役として参加、争い事にならない為の

相続対策法を具体的に解説して頂いてエンディングノート

(笑顔相続ノート)の重要性と相続診断士の必要性を認識

いきなり弁護士・税理士に相談しにくい方は身近にいる

相続診断士に、まず話を聞いて貰う事を提案しました。

 

二日目は大阪です

会場はリーガロイヤルホテル大阪です

DSCF1125

落語と小川先生の笑顔相続解説の形は名古屋と同じですが

大阪で東京の落語家が受け入れて貰えるのか心配でしたが

「アンケート結果はは大変好評でした」と山本事務局長に言われ

安心して打ち上げ会に向かいました(明日は終了後直帰予定)

難波にきてリニューアルしたグリコの看板前で記念撮影

IMG_2303

左・山本事務局長 右・小川先生

人気のお好み焼き「千房・道頓堀支店プレジデント」

鉄板焼き職人は可愛い女の子

IMG_0012

食材も美味しそうな物ばかりです

さすが!!プレジデント(感激ものです)

IMG_2306 IMG_2310 IMG_2312

IMG_2313 IMG_2319

 

ご馳走食べてワインも美味しい、場所は道頓堀 行くぞ〜

となる所ですが、明日が有りますので真面目にホテルに直帰

 

三日目は早朝から福岡に向かいます。

会場はアークロイヤルホテル福岡天神

DSCF1131 DSCF1133

昔から落語は高座百編と言いますが確かに稽古も大事ですが

お客様を前にした緊張感を感じながらが勉強になります。

良い経験をさせて頂きました山本事務長・小川先生

そして各地のスタッフの皆さんお世話になりました

お疲れ様でした、ありがとうございます。

 

 

 

 

笑顔相続落語

日曜日, 11月 9th, 2014

11/5 日会場は TKPガーデンシティー竹橋

マニュライフ生命保険(株)さんの主催です

DSCF1025

今日は2回に分けての講演ですが大勢様のご来場です

DSCF1023

 

最初に落語「天国からのラブレター 」

続いて争いをなくす「笑顔相続」の解説

相続診断協会 代表理事 小川 実税理士に

私が質問する形式で堅苦しくない解説をお願いします。

DSCF1031

 

落語と同じくらい楽しみながら聴いて頂きました。

笑顔相続セミナーとして始まって三ヶ月程ですが

ますます遣り甲斐を感じ始めています。

二回目の会場も沢山の皆様に参加して頂きました

DSCF1035

相続落語試演会

土曜日, 7月 26th, 2014

7月24日14:00時 箱崎ロイヤルパークホテル

JICA 一般社団法人 相続診断協会主催

CIMG2106

 

1部 笑顔相続落語 「天国からのラブレター」

(あらすじを知りたい方は5月のブログ相続落語お披露目から)

現在は相続を意識していない一般の方への啓蒙活動落語です

2部 税理士の小川先生と相続解説

CIMG2118

 

本日お集りの皆さんは遺言書セミナー等を主催予定の関係者の方々

ですので落語の時から熱心にメモを取っていらっしゃいました。

終了後のアンケート結果では開催希望の皆さんが多数との事で

私も大いに遣り甲斐を感じております。

今後の相続落語の講演予定

8月27日(水)午後 ロイヤルパークホテル

8月28日(木)午後 tkpガーデンシティー竹橋

お問合せ ひな太郎ホームページにメールか

相続診断協会事務局 03-6661-9593

笑顔相続落語お披露目しました

水曜日, 5月 28th, 2014

笑顔相続落語~天国からのラブレター

CIMG2022

5月27日 JAIFA東京協会ジブラルタ生命分会

2014年度定時総会の研修会 特別講演でお披露目致しました。

大阪の天神亭きよ美さん(行政書士・社会人落語家)の原作

「天国からの手紙」を参考にさせて頂きました。

さらに一般社団法人 相続診断協会代表理事 小川 実税理士

を始め沢山の相続診断士の皆さんにご指導頂きました。

寿司屋の主人だった父親が突然の事故死、残された三人の子供達は

母親も5年前に他界しているので後継ぎに決まっている次男坊が

店舗兼住居 財産の殆どすべてを相続する話からもめ事に………

天国の案内人から遺言書と子供達へ手紙を書くように言われた

父親が心を込めた我が子達へのラブレターで家族の絆が復活

無用な争いを未然に防ぐためのお話です。

CIMG2038

落語の後は小川 実税理士から私が質問する形式で

自筆証書遺言書の書き方や相続診断士の必要性をQ&A

初めての笑顔相続落語でしたが参加者の皆様から好評価

頂きましたのでホッとしました。