Archive for the ‘笑顔相続落語’ Category

笑顔相続落語in青山

土曜日, 6月 13th, 2015

明治安田生命さんの相続セミナーです

開場は表参道の青山ダイヤモンドホール

IMG_0013

 

大入り満員です

IMG_0014

落語に続いての笑顔相続解説は高橋税理士です

IMG_0015

 

高橋先生から出題された全員参加の相続シュミレーションも

楽しみながら気持ちを伝える事の大切さをご理解頂きました。

相続落語in苫小牧市

木曜日, 6月 4th, 2015

日本生命さんの苫小牧支社主催のセミナーです。

昼過ぎまで天気良かったのですが開場時間少し前から

突然に激しい雨が降り出したので心配しましたが

大勢様に参加して頂きました。

IMG_0012

落語に続いての笑顔相続解説は税理士の小島先生です

IMG_0011

天国からのラブレターの登場人物、家族構成に合わせて

生命保険を相続対策に活用する方法を解説頂きました。

私も大変勉強になりました。

相続落語in福岡市・横浜市

月曜日, 5月 25th, 2015

23日に積水ハウスさんの福岡シャーメゾン支店

「オーナー様の集い」にお招き頂きました。

ホテル内の会場には大勢のお客様です

IMG_0005

 

天国からのラブレターを楽しんで頂いてから

税理士の小川先生と笑顔相続解説です

DSCF1411

 

小川先生の解説をうなづきながら聞いて下さる方が

沢山いらっしゃいまして嬉しい限りです。

 

26日は横浜にぎわい座が会場の笑顔相続セミナーです

IMG_0006

野村證券とメットライフ生命の共同開催セミナー

二階席まで入って約350人 の参加者で満席です

IMG_0007

税理士・小川先生との笑顔相続解説

IMG_0010

 

会場の全員に参加して頂くクイズ形式の解説などで

IMG_0009

 

大いに楽しみながら笑顔相続をご理解頂きました。

相続落語・三都市の旅

水曜日, 5月 20th, 2015

16日から浜松市・山口市・古河市に伺いました

浜松市の会場は浜松ビオラ田町内の結婚式場

IMG_0002

 

室内装飾は勿論の事、椅子まで豪華な会場でした!!

昼の部・夕刻の部 二回とも沢山のお客様です

天国からのラブレターを楽しんでいただいてから

税理士小川 実先生に笑顔相続の解説をして頂きました。

IMG_0003

 

近頃は落語よりも会場の笑い声が多い気がします(苦笑)

 

終了後すぐに私だけ新幹線で浜松から新山口に移動です

17日は積水ハウス 住まいの夢工場です

前回ご紹介していますので(4月17日のブログです)

笑顔相続の解説者は税理士の高橋大祐先生でした

二回講演終わって高橋先生と宇部空港から東京へ

IMG_0001

 

翌日18日は茨城県古河市の積水ハウス 住まいの夢工場

DSCF1401

 

落語と笑顔相続解説は小川先生です

DSCF1403

 

三日間の旅が無事終了してホッとした途端に疲れました

やっぱり年の性ですね 早く後継者を見つけないと!!

笑顔相続落語in山口市

月曜日, 4月 27th, 2015

積水ハウス 山口・住まいの夢工場

DSCF1392

DSCF1393

 

近県からの皆さんがバスツアーでの見学会です

快適な住まいは最新の設備を見て納得して頂けます。

さらに相続問題の大切さも再認識して頂くために

DSCF1388

 

笑顔相続を落語と専門家の解説で親から子供達に

遺言書だけでは足りない親の思いを伝える大切さ

DSCF1396

 

税理士の小川先生が参加者の皆さんにアドバイス

二日間で4回の講演でしたが若い世代のカップルや

ファミリー層も多く大勢の方にお伝え出来ました。

笑顔相続落語in亀有みのり会

月曜日, 4月 27th, 2015

24日(金) 本日の会場は亀有駅前でした

IMG_2707

みのり会の総会にお招き頂きました

天国からのラブレターを楽しんで戴いて

DSCF1382

 

続いて笑顔相続の解説を税理士の小川先生と二人で

DSCF1387

 

年齢的にも相続に関心の高い来場者の皆さんですので

熱心に小川先生の気持ちを伝えることの大切さ

ご理解頂けたと思います。

笑顔相続落語in熊本市

月曜日, 4月 13th, 2015

IMG_0006

熊本市内のホテルが今日の会場です

DSCF1359

 

天国からのラブレター を楽しんで頂きましたから

DSCF1360

 

続いて笑顔相続に大事な心の準備の解説です

講師は地元の 熊本リバティ法律事務所

弁護士 北島武典先生です

DSCF1367

 

専門分野は離婚問題とお聞きしましたが

相続診断士の弁護士さんですので会場の皆さんに

解りやすく解説して頂きまして有難うございました。

 

笑顔相続落語セミナーin沼津市

日曜日, 3月 29th, 2015

28日(土) 沼津市で積水ハウスさんの相続落語です

会場のキャッスルホテルには午前中にも拘わらず

多勢の参加者で満席です

image1

 

天国からのラブレターで大いに泣き笑いして頂いて

第二部は私が税理士の原先生に解説して頂きながら

笑顔相続の大事なポイントを教えていただきます。

image2

相続は人生最後の仕事ですから相続人の家族全員に

気持ちの伝わる遺言書は勿論の事ですが手紙や動画などの

付言事項 が争いを未然に防ぐ有効手段です。

原先生ありがとうございました!!

相続落語in福岡市・天神

火曜日, 3月 10th, 2015

本日はアクサ生命さん主催の笑顔相続落語です

会場は天神駅から直結のアクロス福岡・円形ホール

DSCF1348

 

昼と夜の二回公演ですが大勢の方に参加頂きました

私の「天国からのラブレター」で始まります

DSCF1349

 

休憩後に笑顔相続と争い事になる「争続」の違いを

税理士の七島悠介先生に解説して頂きますが私も一緒に

参加して会場の皆さんと相続に必要な心の準備や対策方を

詳しくお話し頂きました。

DSCF1353

 

遺言書とエンディングノートの必要性は勿論のこと

大切な家族が仲良く出来てこそ一番の幸福だと思います。

相続落語

水曜日, 2月 18th, 2015

今月も笑顔相続落語セミナーを各地で開催

13日は新宿郵便局で午前・午後の二回公演でした。

IMG_2592

 

午後の部  満員の来場者てす

オープニングは笑顔相続落語「天国からのラブレター」

IMG_2594

 

続いて相続診断協会代表 税理士の小川 実先生

私も参加して争い事にならない為の相続開設。

親から子供に、そして相続人の子供達・親族がお互いに

心を伝える事が一番なので遺言書・エンディングノートの大切さ

さらに現実問題として不平等を補う資金の準備も必要な為

生命保険や住宅環境など相続対策の活用法を学びました。

IMG_2591

 

小川先生 曰く「相続は人生最後の仕事です」